この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月11日

土山図書館(土山町)

毎日どこかの図書館が開いてます!

土山図書館 (休館日:月・火・第4金)土山町北土山2230 TEL:0748-66-1056




各館ではおはなし会、映画会などを開催しています。
また、甲賀・甲南では月1回映画会が開催されています。
図書館の催しは、毎月15日号の広報紙や下記ホームページでご確認ください。


http://lib.city.koka.shiga.jp/

◆図書館の行事
 ・おはなし会 ・映画会 ・コンサート ・ギャラリー ・講座・講演 ・その他

◆借りられる資料の点数は市内5館合わせて35点、 それぞれの点数と期間は以下のとおりです。

 図書・雑誌(最新号を除く)  20冊以内 3週間以内
 紙芝居・CD・カセットテープ 10点以内 3週間以内
 ビデオ・DVD 5点以内 1週間以内

◆利用カードは5館共通です。
 市内5つの図書館(水口・土山・甲賀・甲南・信楽)どこにでも返すことができます。
 ただし、大型絵本、布絵本、市外の図書館から借用した資料については、
 必ず図書館のカウンターまで直接お持ちください。


  


Posted by アプリコット at 16:38Comments(1)土山

2012年02月11日

青土ダムエコーバレイ(土山町)

★キーワード★芝生、せせらぎ、バーベキュー、コテージ

3つのゾーンで、遊び方いろいろ!
ブルーリバーパーク・・・浮桟橋周辺=売店・乗り物・バーベキュー
親水公園・・・・・・・・・・・・管理棟向い、湖畔周辺=バーベキュー・小川・ペダルボート
エコーバレイ・・・・・・・・・管理棟(ブルーシャトー)周辺=売店・コテージ・遊具・キャンプ場

0~2歳のお子さん連れなら、ブルーリバーパークの広い芝生を走り回ったり、ホビーサイクルに乗ったりして楽しめます。
げんきっ子におすすめの、浮桟橋・夢の小川・乗り物・遊具もあります。
家族や仲間と、バンガロー・体験施設・テントサイトでの宿泊やバーベキューもいかが?



場所:甲賀市土山町青土101-7 TEL/FAX :0748-66-0316
URL:http://www.ecohvalley.com/

  


Posted by アプリコット at 14:52Comments(2)土山

2012年02月11日

土山子育て支援センター(土山町)

子ども同士で遊ばせたい、ママ友ができるといいな、子育ての心配事があるんだけど・・・など、子育て中の方はぜひ訪れてほしい支援の場です。
「支援」といっても、特別な困りごとがなくてもOK。スタッフのみなさんが親子を温かく迎えてくれますよ。





●土山子育て支援センター(月~金) 甲賀市土山町北土山1715番地   0748-66-0375
【利用時間】 午前9時~午後5時  ※年末年始、祝日は休館
http://www.city.koka.lg.jp/2109.htm

  


Posted by アプリコット at 14:25Comments(0)土山

2009年01月06日

じゃがいも (土山町)

今日は親子でゆっくりお食事・・・

ログハウス風の外観。店内は木がふんだんに使われ落ち着ける雰囲気。席間がゆったりと広く全面禁煙なのも嬉しい。
"子連れOK"でもマナーを守って、おいしい料理を存分に味わおう!




店名にあるようにじゃがいも料理がオススメ。しっかり食べたい時はハンバーグやステーキのセット、友人同士のランチならパスタやグラタンはいかが?自家製ケーキもありますよ。



★★★データ★★★
場所 :甲賀市土山町大野2693
TEL  :0748-67-0955
OPEN :11:00~21:00
定休日:水曜日、祝日と重なる時は翌日)
駐車場 12台
※ランチタイム 11~14時 1100円~1400円、+150円で自家製ケーキ付

  


Posted by アプリコット at 13:13Comments(0)土山