2011年04月16日
お知らせ
桜の季節となりました。ようやく厚手のコートともおさらばできそうですね。新しい年度を迎え、市の動きも少しかわったようです。その中でも子育て目線で気になったものをお知らせします。
*「平成23年度健診・予防接種カレンダー」が配布されました。このカレンダーは区・自治会を通じて世帯ごとに配布されます。手元にない方は市役所各支所・保健センターに置いてあるのでご利用ください。甲賀市のホームページからもご覧になれます。お子さんの健診・予防接種はもちろん、保護者の皆さんの健康にも役立ててくださいね。
*乳幼児健診の実施方法が変更されました。4月から3会場(水口、甲賀、甲南の保健センター)のみになりました。土山・信楽地域の方で健診会場まで行けない方は、各地域の医療機関での内科・歯科診療も設定しているとのこと。詳細は健康推進課(電話0748-65-0703)までお問い合わせください。
*保健センターの相談日が設定されました。というのも各センターの職員は4月から水口庁舎(健康推進課)に勤務となり、各保健センターで来所して相談ができるのは水口→月〜金、土山→水、甲賀→金、甲南→火、信楽→木となるようです。なお、各保健センターに電話し、職員不在の場合は健康推進課へ転送されるそうです。お子さんと保護者対象の健やか相談は引き続き各保健センターで行われますが、実施日時は平成23年度健診カレンダーでご確認ください。特に甲賀と甲南は前年度は月2回実施だったのが月1回になっていますのでご注意くださいね。
*「平成23年度健診・予防接種カレンダー」が配布されました。このカレンダーは区・自治会を通じて世帯ごとに配布されます。手元にない方は市役所各支所・保健センターに置いてあるのでご利用ください。甲賀市のホームページからもご覧になれます。お子さんの健診・予防接種はもちろん、保護者の皆さんの健康にも役立ててくださいね。
*乳幼児健診の実施方法が変更されました。4月から3会場(水口、甲賀、甲南の保健センター)のみになりました。土山・信楽地域の方で健診会場まで行けない方は、各地域の医療機関での内科・歯科診療も設定しているとのこと。詳細は健康推進課(電話0748-65-0703)までお問い合わせください。
*保健センターの相談日が設定されました。というのも各センターの職員は4月から水口庁舎(健康推進課)に勤務となり、各保健センターで来所して相談ができるのは水口→月〜金、土山→水、甲賀→金、甲南→火、信楽→木となるようです。なお、各保健センターに電話し、職員不在の場合は健康推進課へ転送されるそうです。お子さんと保護者対象の健やか相談は引き続き各保健センターで行われますが、実施日時は平成23年度健診カレンダーでご確認ください。特に甲賀と甲南は前年度は月2回実施だったのが月1回になっていますのでご注意くださいね。
甲賀子育て情報、メール配信終了のお知らせ
11/28 ・ 29 こうか子育て応援フェスタ開催!
甲賀子育て情報、メール配信終了のお知らせ
今日はアプリコットカフェお休みします。
甲賀市の HP に子育て情報が掲載!
じゃがいも掘り体験
11/28 ・ 29 こうか子育て応援フェスタ開催!
甲賀子育て情報、メール配信終了のお知らせ
今日はアプリコットカフェお休みします。
甲賀市の HP に子育て情報が掲載!
じゃがいも掘り体験
Posted by アプリコット at 09:46│Comments(0)
│メールニュース